口臭の原因としてあげられるのはドライマウス・虫歯・歯垢などさまざまですが
これらの原因であれば自分で口臭対策をすることができます。
これらの原因以外にもじつは見過ごすと怖い病気のシグナルの可能性もあるのです。
内蔵の機能が弱まってきたりすると口臭として現れることがあるのです。
これからあげる臭いがする場合医師に相談してみてはいかかでしょうか。
臭い別病気判定法
- リンゴが腐ったような甘酸っぱい臭い
- 卵が腐ったような臭い
- カビの臭い
- 肉が腐ったような臭い
- アンモニアのような臭い
糖尿病の疑い
間違ったダイエットをしている場合
糖尿病になると唾液の分泌が減り歯周病になりやすくなる
糖の分解が進まなくなるかわりに体脂肪を燃やしてエネルギーをつくる
この時にケトン体というにおい物質が作られるため
胃腸の病気(胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍)
食べたものが消化不良で異常発酵するため
歯周病に並んで多い口臭の原因
ストレス・暴飲暴食・美食・偏食・便秘などが原因
慢性肝炎・機能の低下
肝臓で分解されるはずのにおい物質が分解されずに口臭に
口の中が苦くなる特徴がある
呼吸器系の病気(蓄膿症・扁桃腺・口内炎・歯肉炎・歯槽膿漏・気管支炎・鼻炎)
炎症を起こした皮膚の組織が化膿して菌が増え生臭い肉のような臭いが発生
尿毒症・腎機能低下
医師に相談するまでもない場合で
内蔵の機能が弱まってきたかなと感じる場合はツボマッサージをするか
生活習慣を見なおしてみましょう。
コメント